2020年7月10日 / 最終更新日 : 2020年9月4日 HAYASHI Takaaki 特許実務Q&A 弁理士が教える特許実務Q&A「実用新案登録出願の利用」 【質 問】簡単な技術的工夫については特許ではなく、実用新案登録というもので保護を受けることができる、と聞きました。 実用新案登録はどのように利用すればよいのでしょうか? 実用新案で保護されるのは特許より簡単な技術的工夫? […]
2019年5月1日 / 最終更新日 : 2020年1月22日 HAYASHI Takaaki 特許実務Q&A 弁理士が教える特許実務Q&A「特許と実用新案登録の違い」 特許などの知的財産は会社の有用な資産、競争力の源泉です。そこで、社内に技術部、特許部、知財部などの専門部を設け、人員を配置して、社内での発明の発掘・創作活動、特許調査、特許出願、特許活用の検討などが、常時、専門的に行われ […]
2019年3月1日 / 最終更新日 : 2020年1月22日 HAYASHI Takaaki 特許実務Q&A 弁理士が教える特許実務Q&A「特許出願公開の効果」 特許などの知的財産は会社の有用な資産、競争力の源泉です。そこで、社内に技術部、特許部、知財部などの専門部を設け、人員を配置して、社内での発明の発掘・創作活動、特許調査、特許出願、特許活用の検討などが、常時、専門的に行われ […]