2020年1月2日 / 最終更新日 : 2020年1月22日 HAYASHI Takaaki 特許実務Q&A 弁理士が教える特許実務Q&A「特許庁の審査結果を受け取る時期」 特許などの知的財産は会社の有用な資産、競争力の源泉です。そこで、社内に技術部、特許部、知財部などの専門部を設け、人員を配置して、社内での発明の発掘・創作活動、特許調査、特許出願、特許活用の検討などが、常時、専門的に行われ […]
2019年12月31日 / 最終更新日 : 2020年1月2日 HAYASHI Takaaki お知らせ サイトリニューアルいたしました このたび、ちたちた国際特許事務所は、ホームページをリニューアルいたしました。今後ともよろしくお願いいたします。
2019年12月1日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 HAYASHI Takaaki ビジネスと知財 ニューストピックス(2019年12月) 改正意匠法等、2020年4月1日施行 特許法、意匠法等の一部改正に関する法律が閣議決定され、2020年(令和2年)4月1日より施行されることになりました。今回の改正では、特に意匠法が大幅な改正となり、より広い範囲の意匠権 […]
2019年10月16日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 HAYASHI Takaaki 特許 主要国における特許審査の期間 主要国の特許査定率、審査期間、FA期間など 特許庁は、「特許行政年次報告書2019年版」を公表しました。報告書は、知的財産制度を取り巻く現状と方向性、国内外の動向と分析、直近の統計情報などを取りまとめています。ここでは、 […]
2019年10月2日 / 最終更新日 : 2020年1月22日 HAYASHI Takaaki 特許 ゲームソフトの特許権侵害を認定(知財高裁) ゲーム大手のカプコンが、人気ゲームソフト「戦国無双」などを販売するコーエーテクモゲームスに特許権を侵害されたとして、約9億8千万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、知財高裁は、特許侵害を認めコーエー側に約1億4384 […]
2019年10月1日 / 最終更新日 : 2020年1月22日 HAYASHI Takaaki 特許実務Q&A 弁理士が教える特許実務Q&A「共同出願の名義」 【質 問】特許出願を他の会社と一緒に行いたいのですが、可能ですか? 一緒に出願することにした場合、注意しておくべきことはありますか? また、特許出願を行った後に特許出願人の名義を変更することは可能ですか? 複数人の共同で […]
2019年9月1日 / 最終更新日 : 2020年1月22日 HAYASHI Takaaki 特許実務Q&A 弁理士が教える特許実務Q&A「特許出願人になれる者」 【質 問】特許出願を他の会社と一緒に行いたいのですが、可能ですか?一緒に出願することにした場合、注意しておくべきことはありますか?また、特許出願を行った後に特許出願人の名義を変更することは可能ですか? 特許を受ける権利 […]
2019年8月1日 / 最終更新日 : 2020年1月22日 HAYASHI Takaaki 特許実務Q&A 弁理士が教える特許実務Q&A「弁理士への特許出願の依頼」 【質 問】社内でまとめたアイディアについて特許事務所(弁理士)に特許出願を依頼に行きたいのですが、アイディアを説明するためにどのようなものを準備すればよいでしょうか? 特許出願で特許庁へ提出する書面 特許出願では特許権の […]
2019年7月1日 / 最終更新日 : 2020年1月22日 HAYASHI Takaaki 特許実務Q&A 弁理士が教える特許実務Q&A「新規性喪失の例外」 【質 問】展示会で当社の新製品を紹介したところ引き合いが多く来ています。実際の販売が始まる前に特許出願したいのですが、既に展示会に出展して社外の人に見せているので、これからでは特許出願できないのでしょうか? 特許出願前に […]
2019年6月1日 / 最終更新日 : 2020年1月22日 HAYASHI Takaaki 特許実務Q&A 弁理士が教える特許実務Q&A「特許調査の方法」 特許などの知的財産は会社の有用な資産、競争力の源泉です。そこで、社内に技術部、特許部、知財部などの専門部を設け、人員を配置して、社内での発明の発掘・創作活動、特許調査、特許出願、特許活用の検討などが、常時、専門的に行われ […]