『のみごろサイン』シールがホログラム商標に(宝酒造)

宝酒造は、「清酒松竹梅特定名称酒スリムパック」シリーズに使用している
「のみごろサイン」シールが、
ホログラム商標に登録されたと発表しました(商標登録第6241211号)。
温度変化により表示内容が変化する日本初のホログラム商標登録で、酒類カテゴリーでは初めて。
「のみごろサイン」シールは、商品パッケージに添付されていて、
商品が冷えるにしたがって徳利の色が濃くなり、
飲み頃の温度になると「のみごろ」の文字と雪の結晶デザインが浮かび上がります。
示温インクを用いることで商品の温度により、表示される内容の一部が変化する仕組みとなっています。
「ホログラム商標」は、ホログラフィーなどの方法で文字や図形などの見え方が変化する商標で、
2015年から導入された「音商標」「色彩のみからなる商標」「動き商標」などの新しいタイプの商標の1つです。

投稿者プロフィール

最新の投稿
特許実務Q&A2021.01.02拡大先願(特許法第29条の2)とは何ですか?
ビジネスと知財2021.01.01次世代通信規格「6G」 日本主導へ向け新組織
外国知財2021.01.01世界の特許出願件数 10年ぶりの減少
ビジネスと知財2021.01.01改正種苗法が成立 高級品種の海外への流出防止